無料体験レッスンのお申し込みはこちら

音程を合わせる

音程を合わせる

「何か音程が合っていないような気がする」「音程が外れていて上手く歌えない」「自分は音痴だ」などど悩んでいませんか?

心配する必要はありません。
音程を直したり、音痴を矯正することは可能です。

音程がぴったりと合っているだけで、周りの人からは歌が上手だと思ってもらえますからね。

音程を合わせる練習としては、レッスンでも行っている発声練習があります。
ピアノ伴奏に合わせた発声練習を続けていくことで、音程を合わせられるようになります。

こちらは個人でもできる方法ですが、原曲に合わせて歌うことです。
ボーカル入りの原曲に音程を合わせて歌います。
集中してよく聴き、歌うことが大切です。
とにかく音程を合わせることだけを意識して歌ってみて下さい。

あと、自分の歌を録音して聴き返してみるのもいいでしょう。
原曲と聴き比べることにより、音程がズレている箇所が発見できたりして修正ポイントが見えてくるでしょう。

最初は「自分の歌など聴きたくもない」「気持ち悪い」などと拒否反応を持つ方が多いと思いますが、音程を合わせるトレーニングとして割り切りましょう。
自分の歌を聴き、反省点を洗い出すことが上手になるステップになります。

自分の歌を聴き原曲を聴く。これらを繰り返し行うことにより、音程が合わせられるようになっていくかもしれません。

一度に一曲全部を行うのが難しければ、フレーズごとや一音一音行うようにしてみましょう。

ボイストレーニング実践カテゴリの最新記事